印刷ボタンがうまく動作しない場合は、ブラウザの「印刷」メニューから印刷してください。
トイレ正面の巾寸法を測ります。 |
拡大画像を表示 |
測った寸法76cmから少し余裕をみてカットします。 |
拡大画像を表示 |
写真のようにトイレタンクの蓋だけを外します。 |
拡大画像を表示 |
壁紙を貼り付けて、窓枠の角の部分に切り込みを入れられない部分をカットします。 壁紙を貼る時は余計な部分はどんどん切っていきます。少しもったいないと思うかもしれませんが、 カットしたクロスを箱に貼るなど、他の使い道がありましたらアイデアをお聞かせ下さい(^_^)。 |
拡大画像を表示 |
今回のトイレタンクは壁にぴったりくっ付いているタイプではないので切り込む必要は無く、
タンクの背中に壁紙を通しました。 |
拡大画像を表示 |
このように一面だけの張り替えも良いアクセントとなり、オススメです。 | 拡大画像を表示 |